「トレーニング事務」は信頼されるサイトを目指しています
2019年10月よりいよいよ消費税が10%になります。そして今回の増税に伴い、軽減税率制度という新しい制度の導入もはじまります。
またキャッシュレスによるポイント還元制度などの導入もあり、過去の増税とは全く違った動きがでてきています。
これにより
「よくわからない」
「わかりづらい」
「結局、自分と関係あるのはどこなんだろう」
「確定申告はどう変わるの?」
といった疑問を持たれている方は少なくありません。
そこで「トレーニング事務」では、今回の「消費税増税」に伴って出てきた「軽減税率制度」や「キャッシュレスによるポイント還元情報」また「消費税増税に伴い、確定申告情報はどうなるのか」といった様々な疑問や不明点をわかりやすく「税務関連に詳しくない方でもできるだけわかるようにお伝えする」ことメインテーマとし関連するさまざまな情報や最新情報をできるだけわかりやすく提供していきたいと考えています。
実際の記事については、税務署に10年以上勤務をされた方や税理士事務所勤務経験者、FP資格保有者の方々のご協力を仰ぎながら、最新の税務関連情報を提供しています。
消費者の方々はもちろん、個人事業主及びフリーランスや中小企業の皆様が、実際にご自身に関わってくる影響をご理解いただき、そして最新情報を活用し実際のお仕事や生活に上手に取り入れていただける情報となれば大変嬉しく思います。
税務ライター情報
矢駒
税務署資産課税部門に10年以上勤務し、2,000件以上の税金相談に対応。
相続税・贈与税・譲渡所得が得意分野。